2011年に、小学3年生から外国語学習として必修化された英語。いままでは成績がつなかい「外国語活動」あつかいでした。しかし、2020年度には公立小学校の小学5年生、6年生の英語が「外国語活動」から教科になることが決定しました!
小学5年から英語授業になります

・5,6年生の英語は週2授業分になります。
・小学3、4年生でも週1授業(=年間35コマ)の英語活動がスタート。
・ほかの教科も授業数がかわらないために、小学3~6年生の授業時間数はかなり増えてしまうことに。

・2022年度に、小学5&6年で「外国語活動→授業」に全面変更して実施。2018~2019年度にかけては各小学校の裁量で、いまの外国語活動のままでも近年中に授業数がふえることになりそうです。

私はこれはいいことだとおもいます。
なぜなら塾にいっていない子が中学英語をスタートしたときに、かなりしんどいなとおもうからです。これまでの外国語活動レベルでは英単語数やスペルをおぼえることができないですし。
できれば小学校のうちにフォニックスをとりいれて、定着させておいてほしい。そうすれば中学になって新しい英単語をみただけで読むことができますからね。

実際英語圏の小学生もフォニックスをおぼえています。いまの日本でフォニックスをおぼえるのは公立中学校の1年生のおわりごろ。はっきりいって遅い…。なぜ1学期でおしえておいてくれないのかナゾです。日本でもがんばって早期にフォニックス授業をとりいれるべきですね。